やっぱし舞台が好き!

芝居、ミュージカル、バレエ、ダンス、クラシック、コンサートなどの舞台観賞が大好きです。 観劇の個人的な感想をつらつらと書いてます。 たまに、ちょっとした体験談や気になったことも・・・。

モダンスイマーズ

【観劇】だからビリーは東京で

IMG_20220114_0001
だからビリーは東京で
だからビリーは東京で

作・演出: 蓬莱竜太
出演: 名村辰、生越千晴、津村知与支、古山憲太郎、伊東沙保、成田亜佑美、西條義将
観劇日: 2022年1月13日(木) 14:00
上演時間: 1時間45分(休憩なし)
劇場: 東京芸術劇場 シアターイースト
チケット代: 3,000円(自由席) [パンフレットなし(無料リーフレット配布)]


【感想】

一言。良かった!
蓬莱竜太さんの舞台はやっぱし好きだなあ!
重すぎず、軽すぎず、ただ日常を描いているだけなんだけれど、最後はジーンときます。

数ヶ月前に観た『ビリーエリオット』に感動し、役者になることを決意した凛太朗(名村辰さん)が、ある小劇団のオーディションを受けるところから始まります。
その劇団の舞台はとても難解で、観客もいつ終わったのか分からなくて拍手できないほど。
無事に入団を許された凛太朗は(なんせ応募者が一人しかいなかった)、公演に向けて難解な芝居の稽古に励んでいましたが、世の中はコロナ禍になり……。

これ、架空の劇団が舞台ですが、今まさに全国で起きていることですよね。
部活に入ったばかりの学生、会社に入ったばかりの社会人……新しく何かを始めた人だけじゃなく、ずっと続けてきた人にとっても、突然、どうしようもないものに邪魔されるという不条理。
その真っ只中にいる今だからこそ、本当に身に染みます
これ、コロナが収束した後に観たら、また違うんだろうなあ。

各劇団員が抱える悩み(家族、友人、恋人など)も差し込みつつ、劇団あるあるなどのネタに笑いながらも、最後は泣けてきます。
「明るく頑張っていこう」と無理矢理励まされているわけでもなく、かと言って「大丈夫」と安易に慰められているわけでもない。
あがいてもどうにもならない歯痒さ、悔しさ……でも決して諦める必要はない、「まだ途中なんだから」……そんな押し付けがましくない優しさが胸に響きました。
最後に、もう一度タイトルの意味を噛み締めさせるとこなんかも憎いですね。

それにしても、モダンスイマーズの公演って、安すぎないですか?
これで3000円って。ちょっと心配になるくらい。
平日はまだ空きがあるそうで。
お勧めしたくなるくらい、本当に上質の舞台でした。


※ この日は終演後にアフタートークも。
登壇者は、モダンスイマーズメンバーの5人。蓬莱竜太さん、古山憲太郎さん、生越千晴さん、津村知与支さん、西條義将さん。
また、初日からこの日までに観劇した人には、戯曲のプレゼント(ダウンロード)も。
ありがとうございます。

【観劇】ビューティフルワールド(モダンスイマーズ結成20周年記念公演)

ビューティフルワールド

ビューティフルワールド ビューティフルワールド

作・演出: 蓬莱竜太
出演: 津村知与支、小椋毅、生越千晴、古山憲太郎、西條義将、吉岡あきこ、成田亜佑美、菅原大吉
観劇日: 2019年6月13日(木) 19:00
上演時間: 第1部(1時間5分) / 休憩(10分) / 第2部(1時間)
劇場: 東京芸術劇場 シアターイースト
チケット代: 3,000円(D列) [パンフレットなし]


【感想】

テーマは「純愛」で、タイトルは『ビューティフルワールド』。
なんてベタなんだろうと思いましたが(笑)、やはり蓬莱竜太さん、ありふれたラブストーリーになるわけもなく……。

40を過ぎて引きこもっている夏彦(津村知与支さん)。
ある日、実家が火事になり、銚子にある親戚の家(カフェを経営)の離れへ引っ越すことになります。
そこで、夫(菅原大吉さん)や娘(生越千晴さん)から邪険に扱われている依子(吉岡あきこさん)に出会い……。

前半は、夏彦と依子の視点で物語が進みます。
虐げられた者同士が想いを寄せ合うまでは、二人の苦しい心情が描かれ、観ているこちらも胸が詰まる場面も。

でも、そのまま単純に話は運びません。
引きこもり、いじめ、モラハラ、不倫など、様々な要素が絡み合って、それまでの主従関係が逆転したり……
登場人物の誰かにどっぷりと共感することはできませんでしたが、逆に、誰にでも少しずつ共感できるところもあって、「ああ何かわかる」とか「そんな言い方しなくても」とか「そりゃそう思うわな」とか、時々、自分と照らし合わせて、いたたまれなくなることもありました。

菅原大吉さんのモラハラっぷりもかなりのものでしたが、吉岡あきこさんの本当に普通の主婦感が、とてもハマっていて、だからこそリアルに感情移入することができたと思います。

ただ、息苦しい場面だけではなく、かなり笑えるシーンも。
終盤、不器用な男・ケンさん(西條義将さん)の思わぬ本性に爆笑でした。

諸手をあげてハッピーエンドというわけではなかったですが(特に依子一家にとっては)、決して重くない終わり方で少し救われました。

※ 序盤に「エヴァンゲリオン」ネタがありましたが、知らない人には全くわからないかもしれません。
ちなみに「エーティーフィールド(ATフィールド)」というのは、いわゆる「バリア」みたいなもので、アニメでは「ATフィールド全開!」といった使われ方をします。

【観劇】死ンデ、イル。

死ンデ、イル。

死ンデ、イル。

嗚呼いま、だから愛。

作・演出: 蓬莱竜太
出演: 片山友希、古山憲太郎、成田亜佑美、津村知与支、千葉雅子、西條義将、小椋毅、松尾潤、野口卓磨
観劇日: 2018年7月20日(金) 19:00 ※初日
上演時間: 1時間55分(休憩なし)
劇場: 東京芸術劇場 シアターイースト
チケット代: 3,000円(D列) [パンフレットなし]


【感想】

最近、東京芸術劇場(プレイハウス、シアターイースト、シアターウエスト)での観劇率が、とても高いです(笑)。
それはさておき、句読点三部作のラストです。

開演前、ステージのセットを見ると、第一弾『嗚呼いま、だから愛。』、第二弾『悲しみよ、消えないでくれ』とは趣きが違います。
9脚の椅子(机が1つ)がステージの縁に沿って配置され、中央には三脚に置かれたビデオカメラがあるだけです。

話は、ルポライターの古賀(古山憲太郎さん)が、二週間前に失踪した女子高生・七海(片山友希さん)の関係者に話を聞くところから始まります(インタビューをビデオカメラで撮影し、それが背景の壁に大写しになります)。
母親を5年前に亡くした(父親は18年前に事故死)七海と姉夫婦(成田亜佑美さん、津村知与支さん)は、浪江町から、二本松に住んでいる叔母・ユウコ(千葉雅子さん)の家に避難してきます。
迷惑そうなユウコ、慣れない環境、義兄からのアプローチ……徐々に七海の居場所が無くなってきて……。

七海の感じる閉塞感とか孤独感とか無力感なんかが、ひしひしと伝わってきて、こちらも苦しくなってきます。

七海はどこへ行ったのか、ルポライターが何故そのことを追っているのか、ラストでその謎も一気に解けます。
ユウコの家を飛び出して、母親に会いたくて、やっと安らげる場所に戻ってきたと思ったのに、そこには……二本松で遭遇した浮浪者・ビーマン(野口卓磨さん)の伏線も、憎いほど効いていました。

個人的には、三部作の中で一番、心を揺さぶられました。


また、この日は、終演後にアフターイベントがありました。
蓬莱竜太さんと生越千晴さんによる、絵本『まじょのルマニオさん』と『くぎのスープ』の朗読です。

これが実に良かった!

単なる朗読ではなく、語りに沿って、本編のキャストが登場し、ユウコの視点で先ほどの物語がなぞられます(言い方が軽いかもしれませんが、スピンオフみたいな感じ)。
もちろん、絵本のストーリーと本編とは全然違うものですが、それが見事にシンクロし、ユウコの寂しさを物語っていて、また違った角度で本編を思い返すことができました。

15分という短い時間でしたが、本編にも劣らない、内容の濃いアフターイベントでした(毎回やってくれたらいいのに)。

【観劇】悲しみよ、消えないでくれ

悲しみよ、消えないでくれ

嗚呼いま、だから愛。

作・演出: 蓬莱竜太
出演: 古山憲太郎、でんでん、小椋毅、西條義将、生越千晴、今藤洋子、伊東沙保、岩瀬亮
観劇日: 2018年6月12日(火) 19:00
上演時間: 2時間( 休憩なし)
劇場: シアターイースト
チケット代: 3,000円(LA列) [パンフレットなし]


【感想】

モダンスイマーズ「句読点三部作連続上演」の第二弾。
蓬莱竜太さんが好きで、第一弾の『嗚呼いま、だから愛。』(感想はこちら)も面白かったので、観ることにしました。

「三部作」となっていますが、話は全然別物です。
今回は、ある山小屋に集まった人々の人間模様を描いています。

冒頭、忠男(古山憲太郎さん)が、小さな写真立て(遺影のようです)を祭壇のようなところに置いています。
そこへ山小屋の主人・寛治(でんでんさん)が入って来て、二人の会話から、今日、亡くなった人の三回忌(亡くなって二年)であることや、誰かの送別会が行われることがわかります。
徐々に山小屋に集まってくる人々。
それぞれの関係性が明らかになってくるとともに、亡くなったのは誰か、何故・どのように亡くなったのかもわかってきます。
その中で、様々な騒動が繰り広げられますが……。

繰り広げられる騒動は、当事者にとっては深刻なものですが、どこかピント外れなやり取りが笑いを誘います

そして、そのほとんどの騒動の火種となっているのは、忠男です。
はたから見ると、かなりのクズ男に見えてしまいますが、彼が土下座して謝りながらも「本当に俺のせいなんでしょうか?本当に、本当に、本当に、本当に・・・わかんないんです・・・本当に、本当に、本当に・・・」と開き直る(?)シーンでは、確かに自分で自分の気持ちがわからないこともあるかもなと思えてきたりもします。

特に、亡くなって二年も経つと、その人に対して抱いていた想いとかが薄れていくのも仕方ないかもしれません。
「二年も」と思うのか「二年しか」と思うのかも、人それぞれですが……。

だから『悲しみよ、消えないでくれ』なのかなと思いました。

第一弾の『嗚呼いま、だから愛。』もそうでしたが、3000円で、このクオリティの舞台が観られるというのは、嬉しい限りです。


※ 客席入り口には、珍しい注意書きがありました。

悲しみよ、消えないでくれ

どんな演出効果が(単に雪の山小屋を体感するだけ)?と思っていましたが、舞台上をよく見ると、ストーブの上の薬缶や演者の飲み物から、ほんのりと湯気が……。このため?

【観劇】嗚呼いま、だから愛。

嗚呼いま、だから愛。

嗚呼いま、だから愛。

作・演出: 蓬莱竜太
出演: 川上友里、古山憲太郎、奥貫薫、太田緑ロランス、小林竜樹、西條義将、津村知与支、生越千晴
観劇日: 2018年4月26日(木) 19:00
上演時間: 1時間45分( 休憩なし)
劇場: シアターイースト
チケット代: 3,000円(LA列) [パンフレットなし]


【感想】

蓬莱竜太さんの作品が好きです。
でも、「モダンスイマーズ」は観たことがありませんでした。

主人公は、多喜子(川上友里さん)。
お笑い芸人を志し、相方で今は旦那の一貴(古山憲太郎さん)と上京しましたが、現在は、漫画を描いて暮らしています(旦那は、電車の整備士)。
二人は、もう2年もセックスレスの状態で、多喜子は、そのことが常に心にひっかかっています。
そんな折、親友夫婦(太田緑ロランスさん&小林竜樹さん)がパリに移住することになり、お別れ会を開くことになりました。
姉で女優をしている慎子(奥貫薫さん)や担当編集者(西條義将さん)たちも、多喜子の家に集まりますが、酒が進むにつれ、それぞれの心の中でわだかまっていた感情が、次第に溢れ始め……。

やっぱり蓬莱竜太さんの話は面白いです。
何か大きな事件が起きるという訳ではないのですが、じっと惹きつけられるような磁力があります。

姉とは違って、自分の容姿にコンプレックスをもっている多喜子のモヤモヤとかイライラとかが、とてもよく伝わってきました。
ときどき、そこまでこじらせなくても……と思う場面もありましたが。

終盤に姉から言われる「あんたはブスだけど、それはあんたのせいじゃない!」というセリフ……言葉は結構、残酷ですが、奥貫薫さんがビシッと言うと、どこか救いのようにも感じます

最後まで観終わって、『嗚呼いま、だから愛。』というタイトルがストンとおちた舞台でした。

写真AC
趣味で撮影した写真を
「写真AC」

に掲載しています。
無料でダウンロードできますので、よかったら覗いてみてください。

私の作品は、
ここからどうぞ!


※ 資料用としてアップしたものも多いので、「何じゃこりゃ」って写真も多々ありますが。
記事検索
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ